よくある質問

全体について

Q
定休日について、教えて下さい。
A
月曜日が定休日となります。また年末年始・夏頃にお休みを頂きます。
上記以外に、講習会や学会、又は被災地へボランティア指圧に行く場合があります。
その場合は臨時休業となりますが、ホームページないしは店内にて、臨時休業の告知をしますので、ご確認下さい。
Q
営業時間を教えて下さい。
A
平日:10時~20時(受付19時まで)、土日・祝日:10時~18時(受付17時まで)となっています。
Q
ポイントカードについて教えて下さい。
A
1,000円で1ポイントお付けします。20ポイント溜まると、次回の施術時に3,000円の割引とさせて頂きます。
但し、20分の施術とお子様への施術(30分)ではポイントのご利用は出来ませんので、ご了承下さい。
Q
駐輪場・駐車場はありますか?
A
申し訳ございませんが、当院では特に用意していません。
Q
保険は適用されますか?
A
当院では保険は適応外となります。
但し、確定申告の医療費控除は申請出来ますので、領収書をご希望の方はお申し付け下さい。
Q
出張してもらい、施術を受ける事は出来ますか?
A
事前に予約して頂いて、ご自宅にて施術を受ける事が可能です。
詳細につきましては、「施術内容と料金表」のページをご確認下さい。

ご予約について

Q
事前に予約していなくても、いきなり治療院に行って施術を受けられますか?
A
もし混雑していなければ、予約なしでも施術を受けられます。
ただ、当院ではご予約のお客様を優先としている為、事前にご予約される事を推奨します。
Q
予約のキャンセルは出来ますか?
A
施術日の前日15時までに連絡を頂ければ、無料でキャンセル出来ます。(前日が休業日の場合は、その前の日となります)
それ以降のキャンセルやドタキャンに関しましては、施術代と同額のキャンセル料が発生しますので、ご了承下さい。
Q
スタッフの指名は出来ますか?
A
特に指名制度を設けていませんが、もしその時間帯に指名したいスタッフが空いていれば、調整する事は可能です。

施術について

Q
コースの時間内での施術の流れを教えて下さい。
A
簡単な問診・検査を実施してから、指圧の施術を行います。全て込みでの時間となります。
詳細な流れにつきましては、「 初めての方へ」ページをご確認下さい。
Q
指圧は、どれくらいの間隔で受けると良いですか?
A
お客様のご都合もあるかと思いますが、お体のメンテナンスとして2~3週間くらいの間隔で受けられるのが望ましいです。
いずれにしても、定期的に指圧を受けて頂く事にとても意味がありますので、ご理解頂ければと思います。
Q
特に辛い箇所がなくても、指圧を受けても良いですか?
A
指圧には、健康維持・免疫力向上の効果がありますので、日頃から健康体であっても、定期的に受けて頂ければと思います。
Q
指圧は痛いものですか?
A
基本的に痛みを感じるような施術は致しません。
人によって、痛覚という感覚点の数が異なり、それによって痛みを感じやすい人・感じにくい人がいます。
もし施術を受けられていて痛いと感じた場合には、圧の強さを調整しますので、お気軽にスタッフにお申し付け下さい。
Q
飲酒してから指圧を受けても問題ないですか?
A
飲酒されている方は指圧の施術を受けられませんので、ご了承下さい。
Q
子供も指圧を受けられますか?
A
問題無く受けられます。決めた時間内での施術とさせて頂きますが、
最近のお子さんに多く見受けられる、精神的なケア・ストレートネック・眼精疲労・様々なコリ等について、指圧でケア出来ます。
Q
着替えはありますか?
A
用意してありますので、お着換えが必要な場合には受付時にお申し付け下さい。
また、お客様の方で持参されて着替えて頂く事も出来ます。
但し、お子様に関しては特に用意していません。指圧を受けられる服装で来院して頂くか、持参して頂くようにお願いします。
Q
施術中に時間の延長は出来ますか?
A
基本的に延長は行っていませんので、ご了承下さい。


他にお問合せがある場合には、お電話メールフォームにてご連絡下さい。
但し、メールでのお問合せの場合は、時間を要する場合がございますので、ご了承下さい。